コーヒーサーバーもこだわったことある!?材質によるコーヒーサーバーの選び方

コーヒーサーバーもこだわったことある!?材質によるコーヒーサーバーの選び方

皆さんはどんなコーヒーサーバーを使っていますか?

ブランドで選んでいますか?

それとも材質?デザイン性?

今回はコーヒーサーバーの材質による違いを見ていきます。

【記事を書いた人】

・ラクマやBaseでコーヒー豆販売 2年

・焙煎士歴 2年

・コーヒーブログを執筆中!

コーヒーサーバーの材質による違い

ガラス製コーヒーサーバー

一般的によく販売しているものはガラス製です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハリオ HARIO コーヒーサーバー 600 オリーブウッド VCWN60OV
価格:3520円(税込、送料別) (2021/11/9時点)

楽天で購入

メリット

透明な材質

透明な素材だと、ドリップしているとき抽出量が目視できます。

目盛りが付いているものも多いので、スケールがなくてもなんとなくではありますが、量を把握できます。

軽い

サーバーに貯まったコーヒーは成分が底と表面で均一ではありません。

スプーンなどでかき混ぜる方法もありますが、ガラス製だと軽いのでグルグルとうまく回せば混ぜることができます。

デメリット

割れやすい

ガラスなので落としてしまうと当然割れます。

更に傷がつくともっと割れやすくなります。

保温性が高くない

ガラスは保温性が高くないので、液体を入れた瞬間に液体を冷やしてしまうのはもちろん。

外気に影響を受け、どんどん温度が低くなってしまいます。

少量をすぐに飲むのであれば問題ないでしょう。

また、電子レンジにかけたりできるものも販売しているようです。

ステンレス製コーヒーサーバー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

象印マホービン ZOJIRUSHI コーヒーメーカー ステンレスサーバー SERECKS-RA[SERECKS]
価格:3490円(税込、送料別) (2021/11/9時点)

楽天で購入

メリット

保温性が高い

そのまま保温できるように、魔法瓶のような保温タイプの構造のものが多いです。

長く保温できて良いが、電子レンジも直火の加熱もできません。

耐久性が高い

ガラスのように落としても割れることはありません。

デメリット

量を目視できない

ガラス製と違い、ドリップしたコーヒーがどれだけ入っているのかわからないため、スケールを使用して測りながら淹れるなどの工夫が必要です。

コーヒーの香りが残る

コーヒーを長時間貯めておくことで、ステンレス内部にコーヒーの香りが残ってしまい繊細な味と香りが楽しめない場合があります。

ホーロー製コーヒーサーバー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カリタ Kalita コーヒーサーバー ホーロー製 600ml &Kalita #31270
価格:7493円(税込、送料別) (2021/11/9時点)

楽天で購入

メリット

保温性に優れている

ホーローは分厚く保温性にも優れていて、直火にかける事も可能です。

デザイン性に優れている

レトロな雰囲気のものや可愛いものが多いのもホーロー製の特徴。

デメリット

取っ手まで熱くなる

取っ手まですべてホーロー製でできていることがほとんどです。

そのため、取っ手まで熱くなってしまいます。

種類が少ない

ホーロー製のものはあまり多く作られてはいません。



コーヒー豆やコーヒーグッズのオススメサイト

世界中のコーヒー愛好家に選ばれているV60ドリッパーなど、コーヒー用品を多数販売しています。キャンプなどのアウトドアでカッコよくコーヒーを飲むための「Zebrang」シリーズも注目!! コーヒー以外にも調理用具やティー用品もあります。

コーヒーのサブスクサービスの代表格。 コーヒー好きだけど好みがわからない人。色んなコーヒーを飲んでみたい人。コーヒー診断をしてあなた好みのコーヒーを見つけてみませんか? 取り扱いコーヒーは累計150種類以上!

筆者が焙煎・販売するスペシャルティコーヒーのオンラインショップ。
チェーン店量販店等であまり取り扱いのない、アジアの豆を中心に販売しています。アジアの甘みの深いコーヒー豆を試してみては?

コーヒー器具カテゴリの最新記事